35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

板橋区議会 2022-11-10 令和4年11月10日都市建設委員会-11月10日-01号

それから、令和2年度にNTTドコモが提供するウェブアンケートというビッグデータを活用したそういう仕組みがございますので、それを実施しております。 ◆山内えり   そうすると、令和元年10月のアンケートでは紙媒体でお聞きして、恐らくまつりに来ていた人にお聞きしたと思うんですけれども、何件ぐらい回答があったかとか、そのあたりって分かりますか。

足立区議会 2022-03-22 令和 4年 3月22日エリアデザイン調査特別委員会-03月22日-01号

(1)無作為抽出調査ですが、実施内容は、「防犯」「自転車」「美化」の3つをテーマにウェブアンケートを行いました。アンケートについては、別紙1、22ページを御参照ください。  イ、調査対象及び周知方法ですが、別紙2の23ページに、チラシまちに配ったり、無作為抽出の方に書面郵送で協力をお願いしております。  ウ、回答期間については、記載のとおりです。回答数として174件ございました。  

荒川区議会 2021-11-01 11月26日-02号

このことから、これまでも公園新設の際に実施してきた保育園等児童へのアンケートをはじめ、都市計画決定事業認可の際の説明会や各町会の会合の場の活用、ウェブアンケート実施など様々な機会を通じて、現在の公園利用者をはじめ、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の皆様から御意見を広く募り、計画に反映させていきたいと考えております。 

世田谷区議会 2021-10-12 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月12日-07号

性暴力被害者当事者支援団体一般社団法人Springウェブアンケート調査では、幼児期からの性教育を必要とする声が性犯罪性暴力厳罰化に次いで多かったそうです。  性暴力は魂の殺人と言われます。被害者の尊厳を踏みにじる行為であり、その心身に長期にわたり重大な悪影響を及ぼすものであることから、その根絶に向けた取組被害者支援を強化していく必要があります。

足立区議会 2021-09-22 令和 3年 第3回 定例会−09月22日-01号

また、まちづくり構想を実現するための地区まちづくり計画地区計画を変更する際には、地元説明会を開催するとともに、説明動画配信ウェブアンケートにより広く意見をいただけるよう努めてまいります。 ◎久米浩一 地域のちから推進部長  私からは、北綾瀬周辺における公衆喫煙所の設置についてお答えいたします。  

足立区議会 2021-06-22 令和 3年 第2回 定例会-06月22日-01号

更に、令和3年5月31日から、案内チラシにより、オンライン動画配信ウェブアンケート実施について御案内しています。  地権者説明会については、第十中学校体育館令和3年7月11日、13日、15日の3日間、計4回開催し、地域皆さんに御理解をいただけるよう丁寧に説明を行ってまいります。  

足立区議会 2021-02-19 令和 3年 第1回 定例会-02月19日-01号

しかし、今回は従来型の説明会は行わず、動画配信によるオンライン説明会ウェブアンケートをセットにした新たな試み意見の集約に取り組んでいますが、どの程度の意見を回収することができたのか。また、執行機関として、この試みをどのように評価しているのか、伺います。  次に、綾瀬・北綾瀬エリアデザイン北綾瀬ゾーンについて伺います。  

大田区議会 2020-12-15 令和 2年12月  まちづくり環境委員会-12月15日-01号

◎柞木 都市開発課長 私からは、資料番号25番、大森東口駅前広場等再編整備構想の公表とウェブアンケート調査実施につきまして、ご説明いたします。  まず本構想につきましては、平成23年3月に策定した大森周辺地区グランドデザインに掲げている、東口駅前広場の再整備機能強化の実現に向けて、今後の東口駅前広場の将来像や整備コンセプトを示すため、着手した取り組みでございます。  

渋谷区議会 2020-11-01 11月27日-18号

今後にこにこママファミリーサポート事業など、住民に直接届く事業に関しても、ウェブ申込みや利用後にサービスに対するウェブアンケートを配信し、常日頃からPDCAを回すことで業務改善につながると考えますが、区長見解をお伺いします。 次に、家庭的養護推進についてです。 東京都内には、虐待などの理由で親と一緒に暮らすことのできない子どもが約四千人います。

渋谷区議会 2020-11-01 11月27日-18号

今後にこにこママファミリーサポート事業など、住民に直接届く事業に関しても、ウェブ申込みや利用後にサービスに対するウェブアンケートを配信し、常日頃からPDCAを回すことで業務改善につながると考えますが、区長見解をお伺いします。 次に、家庭的養護推進についてです。 東京都内には、虐待などの理由で親と一緒に暮らすことのできない子どもが約四千人います。

世田谷区議会 2020-10-09 令和 2年  9月 決算特別委員会-10月09日-07号

この調査は、子どもたちの心のメンタルヘルスを科学的に測定するために、市内の小中学校の全児童生徒約六万二千六百人を対象ウェブアンケート実施しましたというのね。低学年を除いて全児童生徒に行ったと。その結果を基に教員らが支援の必要な児童生徒を早期発見して、適切な支援を行うことにしたんだというのね。  

墨田区議会 2020-09-10 09月10日-02号

墨田文化振興財団で、墨田区を活動拠点とする文化芸術に関わる個人事業所の現状や活動再開におけるニーズ等を把握のため、インターネットを活用したウェブアンケート調査実施したと仄聞いたしました。文化芸術団体個人により実情や求める支援内容は異なるはずであり、このようなニーズ調査を行うことは大変重要であると考えます。 

渋谷区議会 2020-09-01 09月09日-11号

このたび、来年に延期された大会大会後も活動していただけるよう、登録者二百人の皆さんウェブアンケートを行い、御意向や御意見を伺いました。その結果、回答者の九八%の方が今後も活動を継続したいとの御意向をいただくと同時に、渋谷で行われる東京二〇二〇大会への期待地域での活動への思いなど、シティプライドの高さもうかがえ、大変心強く感じました。

渋谷区議会 2020-09-01 09月09日-11号

このたび、来年に延期された大会大会後も活動していただけるよう、登録者二百人の皆さんウェブアンケートを行い、御意向や御意見を伺いました。その結果、回答者の九八%の方が今後も活動を継続したいとの御意向をいただくと同時に、渋谷で行われる東京二〇二〇大会への期待地域での活動への思いなど、シティプライドの高さもうかがえ、大変心強く感じました。

  • 1
  • 2